HOME










★Artist P.A RH NEL
※当モデルは東京交響楽団にて30年以上フルート奏者を務めている『高野成之』氏の選定品となります。
サンキョウフルートアーティストでもある高野氏により選び抜かれた、優れたバランス・響きを持つ個体となります。
サンキョウフルートに於ける総銀製スタンダードモデルとして君臨する『Artist』モデル。
熟練の職人による入念に形成された美しい外観、澄み切った透明感のあるサウンドにより、
多くのプレイヤーに愛好されている、サンキョウが誇るフラッグシップモデルとなります。
各部の材質には、銀素材のスタンダードであるAg925スターリングシルバーを採用、
フルートの醍醐味であるブリリアントでクリアなサウンドと、銀製の艶やかで豊かなサウンドが、
絶妙なコントラストを描く事で、幅広い表現を可能としております。
響きのバランスを加味し管厚0.38mmを用いる事で、煌びやかさと心地の良い吹奏感が掛け合わさり、
唯一無二とも言えるサンキョウフルート独自の魅力的なサウンドを生み出しております。
また、独自に設計・開発された管体内臓式の『ニューEメカニズム』を標準搭載し、
キィへの負担を軽減させると共に、Eメカ付きモデルでは従来出来ないG-Aトリルの運指を可能としております。
フルートの心臓部分である頭部管には、サンキョウフルート伝統の『ST-2頭部管』を標準搭載、
全音域にてバランスの取れた明朗で輪郭のくっきりとした、色鮮やかなサウンドが特徴となります。
Artist=芸術家の名に相応しく、多くのプレイヤーに愛され評価をされている、
まさにサンキョウフルートを代表する総銀製モデルとなります。
※選定品については、証明書として選定者直筆の選定書が付属しております。
【仕様】
●総銀製
・管体・キィ材質:Ag92.5% スターリングシルバー製
・頭部管タイプ:ST-2頭部管
・管厚:0.38mm
・キィ仕様:インラインリングキィ
・音孔仕様:ドゥローントーンホール
・H足部管
・ステンレススプリング
・ニューEメカニズム標準搭載
※当モデルは、特注・別注のオプションを加えた特別仕様の受注も承っております。
特注商品の場合、数か月のお時間を頂戴致しますので詳細納期はお問い合わせ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《スタッフコメント》
総銀製の持ち得る艶やかで豊かな響きに、クリアで透き通ったニュアンスが絶妙にマッチした、
アーティストモデルならではの素晴らしいサウンドライクを持っております。
その中でもサンキョウフルートを体現する、高音域のキラキラした倍音成分を豊富に含んでおり、
自身が作り出す楽器への拘り・信念が垣間見える、同社を代表するモデルだと言えます。
総銀製フルートのイメージとして、重い・抵抗が強いと感じられる方もいるかと思われますが、
支えてくれる受け皿が深くしっかりとしている事で、スムースで心地の良い吹奏感が得られており、
サンキョウの明朗さと相まって総銀製特有のズッシリ感が無いのも魅力の一つです。
また、現代のフルートに於ける演奏ニーズにて、需要の高いリングキィ・H足部管仕様である事や、
ニューEメカにより余計なキィシステムを省きつつ、優れた音程感操作性を持っておりますので、
ジャンル・シーンを問わず、自在なサウンド作り・抜群の演奏性を誇ります。
最初の総銀製モデルとして扱いやすいので、ランクアップモデルとしても最適な、
国産フルートをけん引してきた老舗ブランドの、ロングセラー総銀製モデルとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★SANKYO
最高峰の日本製フルートを手掛ける国内屈指のフルートブランド『三響フルート製作所』は、
1968年にフルート作りの名匠である久蔵菊雄氏・武井秀雄・大木太一ら3人の技術者により起業、
当時のムラマツフルートより独立をした7人の職人により、新たな響きを求めて立ち上げられ、
心に響き渡るサウンド・職人による完全手工生産をモットーに楽器製作の歴史を歩み始めました。
ネジ・バネ一本においても自社工場にて金型を用い、徹底的したハンドクラフト製造を心掛け、
長年の経験・卓越した技術を併せ持つ熟練者達の『手』によって、世界的な名器を生み出します。
また、伝統を重んじながらも時代のニーズに合わせた独創的なアイデアを多く生み出しており、
日本初の24K製フルートやニューEメカニズムなど、常に時代の最先端を行く設計を考案してます。
今日に於いても、世界屈指の技術力・新時代に於ける革新的な設計思想を基に、
日本を代表する最高峰のフルートを、世界のフルーティストに向けて製造し続けております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その名は『オンライン接客サービス』

★オンライン接客受付中
自宅にいながら接客を受けられる。
クロサワ「オンライン接客」がスタート。
「通販で欲しい商品があるけど画像や文章だけだとちょっと不安」
「お店は遠くて行けない」「いろいろ質問したいけど電話やメールだと難しい」
そんな時はオンライン接客が便利です。スマホやPCを通してまるでお店に居るようにマンツーマンで接客を受けられます。
オンライン接客をご希望の方はお問合せフォームよりご連絡下さいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★保証・お問い合わせ
通信販売も行っております。
銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、ショッピングクレジットがご利用いただけます。
通信販売での購入がご不安でも、当店の管楽器専任スタッフが詳細説明・アドバイスをさせて頂きます。
初めて購入する方から買い替えの方まで、お気軽に何でもご相談下さい#8252;
更新作業の都合上、ご注文いただいた時には既に売り切れている場合がございます。
その際はお取り寄せにて承りますのでお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
保証に於いては、新品・中古共に当社規定に基づき、ご購入本体に保証期間を設けております。
リペアマンが常駐している管楽器専門店ならではの、充実の保証内容にてアフターケアを致します。
店頭持込・郵送(送料はご負担頂きます)のどちらでも受付をさせて頂いております。
また、自損を含めた一部修理には実費をご負担頂きますので、何卒ご了承下さい。
保証内容詳細・期間については、当店スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
その他、詳細写真などのご希望・ご不明な点が御座いましたら担当へお気軽にお申し付けください。
リペアマン常駐でご購入後のアフターケアも安心のクロサワウインド横浜店です!!!
●お問い合わせ↓
〒220-8533 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1横浜モアーズ4F
TEL 045-317-3711
E-Mail hama@kurosawagakki.com
2021/12/24
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
2021/12/24
2021年度「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」
~低コストで簡単なVOC対策方法等を学ぼう!~
2021年11月11日(木)~11月18日(木)の8日間、経済産業省関東経済産業局主催の「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」 を完全オンライン配信で実施しました。
その時の動画をYouTubeにて配信しております。
こちらの記事からも聴講できます。
2021年度「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」
~低コストで簡単なVOC対策方法等を学ぼう!~
2021年11月11日(木)~11月18日(木)の8日間、経済産業省関東経済産業局主催の「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」 を完全オンライン配信で実施しました。
その時の動画をYouTubeにて配信しております。
こちらの記事からも聴講できます。
2021/12/13
デジタル印刷に関するアンケート調査(2021年)
印刷産業(国内)における生産機としてのデジタル印刷機活用の状況を把握するため、本年もアンケート調査を実施致します。アンケート調査票の届いた企業様はご協力をよろしくお願いいたします。
デジタル印刷に関するアンケート調査(2021年)
印刷産業(国内)における生産機としてのデジタル印刷機活用の状況を把握するため、本年もアンケート調査を実施致します。アンケート調査票の届いた企業様はご協力をよろしくお願いいたします。
2021/12/09
第20回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始します。
第20回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2021年12月17日(金)~2022年2月28日(月)です。
第20回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始します。
第20回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2021年12月17日(金)~2022年2月28日(月)です。
神具 6.0稲荷 仏具 神具 供養 お墓 仏壇 お盆 お彼岸 10個セット 神具 6.0稲荷 [17.8cm] 仏具 神具 供養 お墓 仏壇 お盆 お彼岸ファッションブランド カジュアル ファッション ジャケット パーカー ベスト カッターアンドバック CUTTER BUCK テネシー ボランティアーズ レディース フルジップ ベスト 白色 ホワイト WOMEN'S 【 CUTTER BUCK RAINIER PRIMALOFT ECO FULLZIP VEST WHITE 】タチカワブラインド ロールカーテン 天然竹を用いた存在感のあるロールスクリーン 竹すだれ 竹スダレ タチカワ ロールスクリーン ラルクシールド RS8094~RS8095 響(ひびき) 幅201~250cm×丈81~120cmバイクパーツ モーターサイクル オートバイ バイク用品 外装 タンデム関連ウイルズウィン WirusWin サポートタンデムバー ズーマーX1283-13-01 4548916019434取寄品パナソニック 紙パック式掃除機 ホワイト MC-PJ200G-Wメーカー純正オートマフルード オートマオイル スズキ純正オートマチックフルード エブリィ 型式DA17V用 ATF3317 99000-22B00-025 20Lペール缶 1缶 | 純正 ATオイル ATフルード ATF オートマオイル オートマフルード オートマチックトランスミッションオイル ギアオイル オイル交換 ミッションオイル2020東京パラリンピック競技大会記念 千円銀貨プルーフ貨幣セット (リオ~東京引継記念)Mirrors Left Right Hand For 2007 Ducati GT 1000 (992cc) Mirror Mirrors Left&Right Hand for 2007 Ducati GT 1000(992cc) Mirrors Left Right Hand For 2007 Ducati GT 1000 (992cc)
グリーンクロス ポリ袋 グリーンクロス ポリエチレンチューブ 0.06 230mmx500M 〔品番:6300009353〕[3128201]「法人・事業所限定,直送元」7N-MA7000-2/1.3M M&M RCAケーブル(1.3m・ペア) M&M DESIGN(エムアンドエムデザイン)プロが愛する打感 キャロウェイ オデッセイ ホワイトホット OG #SEVEN レディース CS パターCallaway Odyssey White Hot Putterデータ入稿印刷。Adobe、Office系の入稿も可能です。 【 13000枚B4両面カラー】6営業日 チラシ印刷ここちあ 風香 レギュラー91cm幅 KE951M<パラマウントベッド>【代引不可】 老舗サトーのニンジン洗浄機! 2022年1月6日より順次手配 【プレミア保証付き】 佐藤農機 ニンジン自動洗機(超小型) CS25TC型 小型・軽量の人参洗浄機 (にんじん洗機)(50Hz)プラス ボード プラス LX-1eワーク平机用デスクトップP LX-E4WP3B (659040) 〔品番:LX-E4WP-3B〕[2113263]「送料別途見積り,法人・事業所限定,直送」【代引き不可】ルルレモン レディース ランニング・ウォーキング ボトムス・パンツ True Navy 【サイズ交換無料】 ルルレモン lululemon レディース ランニング・ウォーキング スパッツ・レギンス ボトムス・パンツ【Swift Speed High-Rise Tight 28】True Navy
2021/12/24
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
《オンライン開催》第6回女性活躍推進セミナー(2022/1/25)「女性活躍推進とサステナビリティ ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」開催のご案内

講演テーマ:「女性活躍推進とサステナビリティ~SDGs達成に向けた課題と可能性~」
今回で6回目となる日印産連・女性活躍推進セミナーは、最近耳にしない日はない、ホットなキーワードとなっている「SDGs」に着目し、第一人者のエクベリ聡子氏を講師に招いて開催します。皆様奮ってご参加ください。
2021/10/18
『VOC排出抑制セミナー』開催のご案内
~低コストで簡単なVOC対策方法を学ぼう!~
経済産業省・関東経済産業局様との共催セミナー
VOCを適切に管理することは⼤気汚染防⽌だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。また、労働安全衛生法等改正に伴いこれから必要になる対策等をセミナーでご紹介します。
『VOC排出抑制セミナー』開催のご案内
~低コストで簡単なVOC対策方法を学ぼう!~
経済産業省・関東経済産業局様との共催セミナー
VOCを適切に管理することは⼤気汚染防⽌だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。また、労働安全衛生法等改正に伴いこれから必要になる対策等をセミナーでご紹介します。
2021/04/05
印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査報告書(2020年度 概要版) 公表
日本印刷産業連合会では、国内の印刷産業におけるデジタル印刷の状況を把握し、さらに活用度を高めていくための調査結果(2020年版)をまとめました。表題(青字下線部)をクリックいただければ、報告書(概要版)が表示され、無料でダウンロードできます。
印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査報告書(2020年度 概要版) 公表
日本印刷産業連合会では、国内の印刷産業におけるデジタル印刷の状況を把握し、さらに活用度を高めていくための調査結果(2020年版)をまとめました。表題(青字下線部)をクリックいただければ、報告書(概要版)が表示され、無料でダウンロードできます。
2021/03/25
(終了しました)「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会 開催のご案内
国内の印刷産業における生産機としてのデジタル印刷機活用の状況を把握し、活用度を更に高めるためにアンケート調査を実施致しました。
今回、調査結果の報告に合わせ、本間充氏、網野勝彦氏、山口実氏、佐々木徹郎氏をパネリストに、アフターコロナの印刷業界はどうなっていくのか、デジタル印刷機はどういった位置づけになっていくのかを、デジタル印刷機の活用事例を交えながら、徹底的に議論して頂きます。
(終了しました)「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会 開催のご案内
国内の印刷産業における生産機としてのデジタル印刷機活用の状況を把握し、活用度を更に高めるためにアンケート調査を実施致しました。
今回、調査結果の報告に合わせ、本間充氏、網野勝彦氏、山口実氏、佐々木徹郎氏をパネリストに、アフターコロナの印刷業界はどうなっていくのか、デジタル印刷機はどういった位置づけになっていくのかを、デジタル印刷機の活用事例を交えながら、徹底的に議論して頂きます。
2020/10/16
※終了しました※「パワハラ防止法と職場環境セミナー」の開催
※終了しました※「パワハラ防止法と職場環境セミナー」の開催
2017年に厚生労働省が公表した従業員の悩みや不満を相談する窓口において相談の多いテーマは、パワーハラスメントが最も多くなっています。対人関係に起因する職場環境の悪化が多発しており、環境改善が強く求められています。こうした現状を受け、ハラスメントを防止するための取り組みとして法制化したものと考えられます。
日本印刷産業連合会では会員企業の皆様を対象に、本年6月に施行されたパワハラ防止法(労働施策総合推進法)をテーマとしたセミナーを開催いたします。労務管理責任者及び実務担当者をはじめ、会社経営者の方々にも参加いただき、今後変わっていく労務管理にお役立てください。
2020/10/12
『VOC排出抑制セミナー』開催のご案内(終了しました)
~低コストで簡単なVOC対策方法を学ぼう!~
経済産業省・関東経済産業局様との共催セミナー
VOCを適切に管理することは⼤気汚染防⽌だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。また、労働安全衛生法等改正に伴いこれから必要になる対策等をセミナーでご紹介します。
『VOC排出抑制セミナー』開催のご案内(終了しました)
~低コストで簡単なVOC対策方法を学ぼう!~
経済産業省・関東経済産業局様との共催セミナー
VOCを適切に管理することは⼤気汚染防⽌だけでなく、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等の効果があります。本セミナーでは、中小企業の皆様が取り組みやすいVOC排出抑制の具体的事例を紹介します。また、労働安全衛生法等改正に伴いこれから必要になる対策等をセミナーでご紹介します。
2020/06/26
2021年 第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内
2021年9月に中国・上海で開催される予定の第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施いたします。「応募要領」をご覧の上応募願います。
2021年 第46回 技能五輪国際大会「印刷」職種 日本代表選手(候補者)選考会のご案内

2020/04/30
印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査報告書(2019年度 詳細版)公開
日本印刷産業連合会では、国内の印刷産業における生産機としてのデジタル印刷活用の状況と今後の導入意識を把握し、活用度をさらに高めるための調査研究を目的として、2010年から毎年「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」を実施しております。
この度、2019年度のアンケート調査の報告書がまとまりましたので、ご活用ください。
(報告書は無料でダウンロードできます)
印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査報告書(2019年度 詳細版)公開
日本印刷産業連合会では、国内の印刷産業における生産機としてのデジタル印刷活用の状況と今後の導入意識を把握し、活用度をさらに高めるための調査研究を目的として、2010年から毎年「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」を実施しております。
この度、2019年度のアンケート調査の報告書がまとまりましたので、ご活用ください。
(報告書は無料でダウンロードできます)
2020/04/02
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
じゃぱにうむ2020 ー 印刷産業の地方創生事業事例発表会 ー 当日の模様動画

去る2020年2月10日(月)、盛況のうちに開催され、無事終了いたしました「じゃぱにうむ2020ー印刷産業の地方創生事業事例発表会ー」の模様を動画でご覧いただけます。
2021/12/09
第20回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始します。
第20回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2021年12月17日(金)~2022年2月28日(月)です。
第20回印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募を開始します。
第20回を迎える印刷産業環境優良工場表彰の第2次応募の受付を開始します。
第2次審査応募受付は2021年12月17日(金)~2022年2月28日(月)です。
2021/04/23
第62回 全国カタログ展の受賞作品
第62回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。なお受賞作品の内、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品は、印刷図書館にて4月19~28日の期間限定で展示をしております。
第62回 全国カタログ展の受賞作品
第62回 全国カタログ展の受賞作品を掲載いたします。なお受賞作品の内、上位賞・特別賞・審査員特別賞を受賞した作品は、印刷図書館にて4月19~28日の期間限定で展示をしております。